長年、行きたいよねーといいつつなかなかこられなかった日影茶屋。
ようやくきました。
事前に席だけ予約して、あとはお店で注文。
悩んで、結局、会席 葉山。お品数が多く最後まで辿り着けないかと、
心配したけど、大丈夫だった。お上品な量。これくらいがよいよね。
どれもおいしくて、手間がかかっている。
和食ってえらいよね。
ごちそうさまでした。
大変おいしゅうございました。ほんとうに。
|  | 
| お庭を眺める | 
|  | 
| 日影祭りの準備。舞台もあった | 
|  | 
| お品書き | 
|  | 
| じゅんさいとお芋の豆腐 | 
|  | |||
| 寿司はかます。ローストビーフはカレー煮。青いのは桃。ちゃんと香る | 
|  | 
| トマトの中にほたてのしんじょ | 
|  | 
| 屋形船をイメージしたお造り。奥はさわら。ヒラメはエンガワも! | 
|  | 
| ペーストにしたコーンの茶わん蒸し。ほんのり甘い。 | 
|  | 
| 鮎の笹焼、ではなく「愛のささやき」だそうですよ。しょうがは燕 | 
|  | 
| 煮こごり | 
|  | 
| 揚物。陶器の器にほんものの賀茂茄子の蓋 | 
|  | 
| 油通ししたナスとレアにあぶった牛肉。出汁とミョウガ。うまかった | 
|  | 
| 「飛可げ」とかいてある | 
|  | 
| この前に麦とろと赤だし。これは杏と白玉 | 
|  | 
| 帰りによったMINI。おねだりしてみるもんだ;-) | 




