ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12.29.2014

銀座

Genius Barに予約して、バッテリ交換。¥12,800(税別)也。

預ける手続きをしているところで、みーちゃんがGeniusBarへ登場。
どこかでお茶をするかご飯を食べるかといって歩き出した勢いで築地へ。
まずはどんこを半分ずつに。国産中くらいのサイズで1700円。

栄寿司は終わってしまっていた。そのあと高はしに並んでみたものの
20分くらい経ってから「今いるお客さんは、のんでるので時間がかかる。
1時間後に空いたとしても、ほとんど提供できるものはないかも」と
お店の人から声がかかり(おそいよーT-T)、諦めて他へ。
どこも終りか並んでるか。時間もおしているので、さまよった挙句に、
すぐに入れた場外の神楽へ。あぶりは塩で。ウニがうまうまであった。
そしてこれから、神田明神へ。

10.13.2014

本棚

古いネットワーク系技術本など。一気にさようなら。
TokyoNetの懐かしいのだけ、ファイル1冊分残した。
紙袋大小4つ分の本と1つ分の書類。
12、13日の2日間で片づけた。
ぱっと見、あんまりすっきりした感じはしないけど、
前後2列や上下2段がほとんどなくなったから。

空いたところには、これからの仕事の本がはいるんだよ。

そいや、 AirMacExtremeのご機嫌が悪くなり、
rebootした。

10.05.2014

週末

非常に大型の台風18号接近中。

iPhone6をようやく8.0.2にあげた。
セッションIDが見つからないと言われ、勝手にアンマウントされた
ので、ライトニングケーブルを抜いて刺し直したら8.0.2になってた。
なんだかな。

鈴鹿は台風直撃。
それでもドライバーズパレードもやって、SCスタートのち3周目で
RED FLAG、中断中。

9.21.2014

6

からなげてみる

9.19.2014

6とお話と結果と

午前中にソフバンショップへ。
数分の差で一番乗り。
午後に出社して、渋谷へごー。

夜中に返事が来ました。

ようやく、だ。

9.12.2014

だん

予約の予約done。
ちょっとオトナの技をつかってごにょごにょと。
ありがとー。

9.10.2014

毎年この時期は

Appleの発表会。
今年は日本時間10日02:00AMからなのですが、

とりあえずお約束なので、


こんなのとか



こんなのとか


こんなのを確認したところで、
おやすみなさい。

7.26.2014

あれこれと壊れる

まぁ暑いし、大きなものは結婚したときとここに越してからなので、
だいたいが10年超なので、時期ではあるけれど。
うちのWooo W32-P10(PDH3000)のパネルがご機嫌悪い。
付いたり消えたりしちゃう。
おそらく基盤が〜みたいな話らしいので、
直すとなると、技術料30,000円+出張費5,000円くらい。

パネル自体は良いものなので、直すが吉だとは思うんだけど。
エアコンが壊れたのは去年か。

わたしのMBPのBlueToothで、Belikin E43〜BOSEに飛ばして
いるんだけど、先週、急に音がだせなくなって。
iPhone5からもオットのMBPからも飛ぶので、わたしのがだめ
ということで、ぐーぐる様にお尋ねしたところ、PRAMクリアで、
というお告げが。無事、直りましたよ。
もうちょっと丁寧にかくと、
Belkin E43を削除
PRAMクリア
Belkin E43をペアリング
でした。
これで直ってよかった。


9.22.2013

iOS7

ようやくアップデートしたけれど、なんかメッセージまわりがおかしいなぁ。

電話番号とリンクできないT-T

10.05.2012

1年


(c)Apple Inc











10.08.2011

Steve Jobs

Thank you Steve

10.07.2011

Steve Jobs

The White House Blog

www.whitehouse.gov/blog/2011/10/05



President Obama on the Passing of Steve Jobs:
"He changed the way each of us sees the world."
Posted by Kori Schulman on October 05, 2011 at 09:15 PM EDT

Following the loss of visionary Apple co-founder Steve Jobs, President

Obama released this statement:

Michelle and I are saddened to learn of the passing of Steve Jobs.
Steve was among the greatest of American innovators - brave enough
to think differently, bold enough to believe he could change the world,
and talented enough to do it.

By building one of the planet’s most successful companies from his
garage, he exemplified the spirit of American ingenuity.
By making computers personal and putting the internet in our pockets,
he made the information revolution not only accessible, but intuitive
and fun.

And by turning his talents to storytelling, he has brought joy to millions
of children and grownups alike. Steve was fond of saying that he lived
every day like it was his last.  Because he did, he transformed our lives,
redefined entire industries, and achieved one of the rarest feats in
human history: he changed the way each of us sees the world.

The world has lost a visionary. And there may be no greater tribute 
to Steve's success than the fact that much of the world learned of 
his passing on a device he invented. Michelle and I send our thoughts
and prayers to Steve's wife  Laurene, his family,
and all those who loved him.

URI
president-obama-passing-steve-jobs-he-changed-way-each-us-sees-world


※太字にしたのはわたしです。

10.06.2011

Steve Jobs

Dear Steve Jobs,

I'd like to say thanks for you so many many times.
I have got a lot of happy time for your gadgets.

You knew most important things for your products,then you created these.

I can feel your mind always, when I use Apple products.

Thank you, Steve.
May your spirit rest in peace.


※すっごく怪しいけど、勘弁して。

Steve Jobs


apple.com/jp/














 思いや思い出、お悔やみの言葉はこちらへEメールでお送りください。
rememberingsteve@apple.com



apple.com


Steve Jobs

2011年11月5日。
享年56。

ほんとうにたくさんの、わくわくと、快感と、幸せな時間をありがとう。
あなたがあなたでいてくれて、本当に良かった。
ありがとう。
合掌。