2.28.2013

MENBOUTEI CADENZA

2013.3.1グランドオープン。
目黒エンペラーすぐそば;-)

レセプションいかかですか?と声をかけてもらったのでいってきました。

マスターから、28日に山崎さん、得能さん、大久保さん、小野田さんが
くるかもよ、と教えてもらったので、そこにあわせて^^;

お店は全部で25席ほどの程よい空間。
濃いブラウンの柱に、テーブルはナチュラルな明るい色。
お店の外観はきれいなグリーン。

メニューはレセプション スペシャルコースでした。幻のメニューになる
かもとシェフが言ってましたね。

サルシッチャと夢ポークのソテー。美味しかったなぁ。

お土産に広島のノンワックスレモンをいただきました。

さて、
4人の隣の席を用意してもらっていて、なんとなく話したり。

得能さん、小野田さんは気遣いのひとで、相手してくれてありがとうご
ざいます。

大久保さんは、だいぶいい感じで目が座ってた^^;
めんどくさいオーラ満載だったな。

名古屋のカレーうどんが美味しいと力説する得能さんに、
大久保さんがうどんもパンも好きじゃない。米が好き。それか蕎麦!と
力説してました^^;

3/16にK2Cサンシャインバンドで下北沢でやるよ、といってたけど、
残念ながらスタジオの日でした。
そしたら名古屋、大阪にきてね、ってムリですよ。
そんな話から大久保さんにベースに名前つけてもらったとか、ライブの
DVDはみたいところが見えないのが不満とかそんな話をしてたら
DVDは保存用と観るようにふたつ買ってね、と得能さんが。
オットが握手券つけないと、といったら「はい。どーぞ握手♪」と。
ははは。

あー、こんな酔っ払いなお話してるけど、あのステージに立ってるひと
たちなんだよねー。なんだか不思議な感じ。

とどいたー

ぽっちゃんの弦、とどきました。
早いです。便利な世の中だよね。
岐阜の小林楽器店さん。ありがとー。

久しぶりな

目黒。
一昨年の5月以来かな。

2.26.2013

わたしのPOCOさん(HCT-500/1 J-SB)の弦は細い。とにかく細い。
買ったときにはってもらった、ラベラ760FHB2 。
これがどこにも置いてないT-T

先日YAMAHAにいったら、ダダリオのこれでもいけるはずですよと言わ
れ買ったけれど、よくよく調べてみたら長さがたりないかも、と。
ヘッドの巻くところが細いので、弦がふといと十分に巻けないかも、と。

代理店が新星堂から山野楽器になったので銀座に行ったけど、あまり愛
の感じられない対応で(Hofnerの日本代理店になったのに!)、
「結論からいうとわからない。でもたぶんだめでしょう。
 詳細はメーカーに問い合わせて(それは仕方ない)
 取り寄せは6セットから」
と失神しそうなことを言われ(メーカーの仕様らしい)、とりあえず撤収し
てきた。

YAMAHAには申し訳ないけど、4000円もするものを、ま、いっかとは
言えないので(他に使い道もないし)、返品しにいってきた。

閉店時間を20分もすぎていたのに、未練がましくのぞき込んでいたら、
「すみません、もう閉店なんです」と出てきてくれて、ものが決まって
るならどうぞといった感じだったので「これこれこういう理由なんだけ
ど」といったら返品の対応をしてくれました。
すごい。偉い。ありがとう。

念のためラベラの取り寄せをきいたら6セットといわれたので、それは
メーカーのお約束らしい。
残念ながらYAMAHAでの購入は諦めて、家で探してみたら、Amazon
にだしていたショップが楽天にもあって、ちょうど在庫ありになって
いた。(以前探した時は在庫切れだった)

ということで、La Bella 760FHB2 を楽天で購入。4080+送料500円。
  
巻くときに、きつく締めすぎて切っちゃったと書いているひとがいるの
をみかけたので、気をつけないと。 

2.23.2013

反省会

スタジオのあとの反省会。
ココス。
楽譜の読み方。難しいよね。

今日も2時間。

結局、わたしが歌を歌うことになって、弾きながら歌う練習もしておい
てよかった。たしかに歌がないとどこなのか見失うもんね。

いやー、聴くとヤルとじゃ大違い。

2.21.2013

追加の検査

12日に予約した、CTとMRIの検査の日。
午後、早引けし、走るように横浜に戻り、横浜駅からバスにのりみなと
赤十字病院へ。

予約より40分前に着き、川沿い遊歩道のベンチに腰掛けてのんびりと
たばこを一服してから受付へ。

最初はMRI。初体験。

長めのパジャマみたいなのに着替え、MRIのベッドに仰向けに寝る。
天井には、青空と雲の絵が描かれてた。少しでも圧迫感を和らげるため
なんですかね。MRIのメカメカした感じとなんだかちぐはぐな感じ。

うるさいからとヘッドホンをかけられて、手には気分が悪くなったとき
に呼んでね、とスイッチを握らされスタート。

たしかにうるさいね。でも想像していた程じゃない。
途中で眉間のあたりに、なんというか静電気がたまるというか、もあー
っとした感じになったんだけど、あれも機械のせいですかね?

ほんとに狭くて、アレ、恰幅のいい人は入らないじゃないかしら?

ヘッドホンから流れてきた曲はいきなり「ビフォーアフター」のあの曲。
(の途中から!)。笑ってしまった^^;

途中で右の小鼻がとても痒くなってすごいつらかった。

呼ばれてばたばたと準備していたし時計もなかったので、時間はわから
ないけど、ヘッドホンの曲が6曲だったので、だいたい20分くらいかな。

終わってからそのまま隣のCTの部屋に。

最初はそのまま撮影して、あとから造影剤を右ひじの内側の静脈から入
れての撮影。
熱くなるってのはどーゆーことよ?と思ってたらほんとに熱くなるのね。
「入れますー」と声が聞こえてきて、いででと思った途端に、胸のあた
りから、腰の辺りまで、熱が瞬間に広がってその後、 唇のあたりが少し
びりびりとしびれて(歯科治療での麻酔のあとみたい)、つま先まで、じ
んわりと熱が広がった。でもあっという間に熱いのは終わり。
ほんと、身体を回るのなんてあっという間なのねー。すごいわ。心臓。

着替えて、会計も済ませて、オットにメッセージ送ったのが 16:39。
30分くらい前倒しでうごいた感じかな。

HOMESに移動して、ぐるぐると時間をつぶし、仕事帰りのオットに
迎えに来てもらい、ちょいと買い物してから、結局王将に行ってしま
ったよ^^:

さて、結果は来月。

2.20.2013

大安吉日

お雛様だしました。
お内裏様のヅラが取れかかっているので、今年こそ直す。

2.19.2013

いた!

しばらく、不在 だった氏ですが、今朝、久しぶりにお見かけしました。
大きくひざが抜け、色のあせたジーンズとアウトドア系なジャケットを
きていたんだけど、濃いブルージーンズとダウンジャケットになって、
瞬間だれだかわかりませんでした。
お元気そうで何よりです。

2.17.2013

瘡守稲荷

年に一度のご挨拶。
閉堂が16:30。ついたのが16:00ちょいすぎ。ご祈祷の最中でした。

去年のお札は、直接箱にお返しするのではなく、ありがとうございまし
たと感謝してからが良いよ、とお世話してるおばさまがおっしゃってい
ました。
 そいえば、去年も言われた気がする。来年は忘れないようにしないと。

リモートで、ご利益が届きますように。

とんびェ

板内でラーメン食べてる30分の間に…。
カラスの次に絶滅してもいいと思った…。

2.14.2013

おかいもの

11日に会社帰りに横浜駅でオットと待ち合わせして、ハンズで買い物。
晩ごはんどーするー?なんて作戦会議しつつ、ついふらふらとヨドバシへ。
15年モノの東芝の掃除機に引導を渡すべく…。

オットが心に決めているというDysonBall。
かっちゃいましたよ。

そして13日夜に届きました。
ソファーをちょいと吸わせただけなのに、すっごい埃がとれてる……。

2.12.2013

要再検査

去年受けた会社の健診で膵管拡張といわれたので、
しょーがないのでいってきた。

あああ。受付から2時間かかって今日は採血まで。
MRIが今日はダメだったので、結局、出直し。

まーたいしたことないと思うけど、膵癌だと大変だからMRIもやっとけ、
と珍しい名前の若い男性の先生でした。

横浜経由でRioでカレーを食べて帰途につく昼下がり。

2.11.2013

建国記念の日

忘れ物をしたので会社に取りに行く。
ばかーばかー。わたしのばかーT-T

2.10.2013

春節に

こんなに混雑しているのがわかっている中華街に行くなんて、
いったい何年ぶりでしょう。

お仕事で横浜に来ていた、いとー家に呼ばれ、中華街集合。

19:00ちょい前のお店はどこも長蛇の列。御多分にもれず你好にも並んで
いたけれど、どこにいっても変わらないだろうからと、仕方ないので並ぶ。

ほどほど待ってから、さて。
まずはビール。わたしは青島。みささんは生。

前菜盛り合わせ、レモン鳥、ねぎ烏賊、エビチリ、空芯菜の炒め物、
你好餃子(薄目の皮で揚げてある)、たぶんサービスで小籠包、五目おこげ、
海鮮焼きそば。
おこげのイベントは、わたしはトイレで見損なってしまった^^;

デザートは愛玉ゼリーと杏仁豆腐をひとつずつをシェア。

4人で14300円也。ちーん。
よく食べました。とくにいとー家のふたりね^^;

写真はなし。

2.03.2013

節分

豆まきをやめて、恵方巻きを導入して以来初めて市販品ですませちゃった。
なんとなく負けた気がする。

あと何年かしたら、豆まきは特権階級の行事になってるかもな。