あとは粛々と。
そして今日はえれなさんの送別会。
9.24.2014
9.23.2014
9.22.2014
9.19.2014
9.15.2014
弦交換
道具
・ラジペン
・ニッパー
・綿棒
---
・新しい弦を袋から出して伸ばしておく
---
・古い弦をはずす
・とれるパーツ(弦高調整するひと)はそーっとはずす
・掃除する。指板はオレンジオイルとか
・フレット脇は綿棒を使って丁寧に
・4弦から巻き始める
・3弦を巻いたら、そっと、弦高調節するひとをいれる
・ビーズをとめて、ペグの穴に通す
・ペグに巻く分を1フレット半くらい余分にして折る場所を決める
・だいたい1フレット分で1周弱くらい
・締まる方の反対側に曲げる(折る)
・どっちに締まるかは、となりの弦が干渉しない方だよ
・曲げた弦(さきっぽ)を下をくぐらせる
・上側にだして曲げる(折る)
・0フレットのところでびっちり抑えながら締める
・ここで指を離すと台無しにしちゃうのでしっかり押さえて
・2周したあたりでちゃんと上から下へ巻かれているか確認する
・ずれてたらラジペンを使って直す
・糸を巻き付ける方向は、上から下へ
・1弦は多めに巻いてあっても良い
・↑1弦Gを出すために特別なテンションがかかっている
・はしっこは、uに丸めて潰しておく
・刺さると痛い(血がでる)
・チューニングする
・ピッチの確認をする(ハーモニクスとかオクターブとか)
・ずれてたら調整する
・弦高の調整をする
・ラジペン
・ニッパー
・綿棒
---
・新しい弦を袋から出して伸ばしておく
---
・古い弦をはずす
・とれるパーツ(弦高調整するひと)はそーっとはずす
・掃除する。指板はオレンジオイルとか
・フレット脇は綿棒を使って丁寧に
・4弦から巻き始める
・3弦を巻いたら、そっと、弦高調節するひとをいれる
・ビーズをとめて、ペグの穴に通す
・ペグに巻く分を1フレット半くらい余分にして折る場所を決める
・だいたい1フレット分で1周弱くらい
・締まる方の反対側に曲げる(折る)
・どっちに締まるかは、となりの弦が干渉しない方だよ
・曲げた弦(さきっぽ)を下をくぐらせる
・上側にだして曲げる(折る)
・0フレットのところでびっちり抑えながら締める
・ここで指を離すと台無しにしちゃうのでしっかり押さえて
・2周したあたりでちゃんと上から下へ巻かれているか確認する
・ずれてたらラジペンを使って直す
・糸を巻き付ける方向は、上から下へ
・1弦は多めに巻いてあっても良い
・↑1弦Gを出すために特別なテンションがかかっている
・はしっこは、uに丸めて潰しておく
・刺さると痛い(血がでる)
・チューニングする
・ピッチの確認をする(ハーモニクスとかオクターブとか)
・ずれてたら調整する
・弦高の調整をする
横須賀詣
3ヶ月前から、なんとなくチューニングがあいにくくなり、以前は、
ほとんど合わせなくてもぴったりだったのが、ずれるようになり、
前回のスタジオでは、音がこもって、これはもう弦がだめなのね!と
ようやく気付き、1年と10ヶ月にしてようやく弦を交換。
失敗しちゃうと怖いので、兄に監修してもらおうと思い横須賀へ。
兄は2,3日まえからめまいがするといって具合が悪く、それでも、
前日までやめるやめないと悩んでいたけれど、母がいろいろと用意
して楽しみにしているのもあり、京都のお土産もあるしということで、
コーヒーを大きなポットにいれて出発。
久しぶりに北原のパンを食べましたわ。
あそこ、年中無休なの?
コーンコロッケとたまごのパンが食べたいが、それはかなわず。
弦交換は、コツをつかむまでは、なかなか難しい。
そのための練習もできないし。
で、母のiMacにFaceTimeの設定をしてきた。これで、気にせず
長話ができる。
ほとんど合わせなくてもぴったりだったのが、ずれるようになり、
前回のスタジオでは、音がこもって、これはもう弦がだめなのね!と
ようやく気付き、1年と10ヶ月にしてようやく弦を交換。
失敗しちゃうと怖いので、兄に監修してもらおうと思い横須賀へ。
兄は2,3日まえからめまいがするといって具合が悪く、それでも、
前日までやめるやめないと悩んでいたけれど、母がいろいろと用意
して楽しみにしているのもあり、京都のお土産もあるしということで、
コーヒーを大きなポットにいれて出発。
久しぶりに北原のパンを食べましたわ。
あそこ、年中無休なの?
コーンコロッケとたまごのパンが食べたいが、それはかなわず。
弦交換は、コツをつかむまでは、なかなか難しい。
そのための練習もできないし。
で、母のiMacにFaceTimeの設定をしてきた。これで、気にせず
長話ができる。
9.14.2014
スタンプラリー
よことりスタンプラリーを口実に、おでかけ。
雪の日にわしわしと歩いた県庁の駐車場では、渡辺福三郎氏の屋敷
跡が発掘されていて、公開してた。
横浜焼の茶わんやイギリス?から船できた炭酸水用陶器ボトルの破片
なども出土。これから、パズルみたいに組み立てるんだって。
たまたま通りかかって、とても良いものをみた。
雪の日にわしわしと歩いた県庁の駐車場では、渡辺福三郎氏の屋敷
跡が発掘されていて、公開してた。
横浜焼の茶わんやイギリス?から船できた炭酸水用陶器ボトルの破片
なども出土。これから、パズルみたいに組み立てるんだって。
たまたま通りかかって、とても良いものをみた。
赤レンガでは、偶然、iPhoneケース展とベトナム国立水上人形劇団
の公演。iPhoneケース展では、AmazonやiPhoneのアプリやツール
を販売しているメーカーが出店していて、オットはずいぶん前から
悩んでいたぐねぐねカメラを見つけて買ってたよ。
現地価格でずいぶんとお安くなってた。おじさんたら、まさかここ
で売れると思っていなくて、焦ったんじゃないかなー。
お三の宮のお祭りで、伊勢佐木モールまで帰ってきたところで、
天狗様ご一行に遭遇。
その後、口福館でごはんを食べて、まめやさんで天狗様のお帰りを
待つにはちょっと時間があったので、そのまま帰宅。
9.12.2014
9.10.2014
9.07.2014
登録:
投稿 (Atom)