渋谷新南口近く。
つかれた。
8.23.2014
8.17.2014
日も暮れて
日が暮れかけてから、eddie bauerに仕事用パンツを買いに。
ネイビーのわりとつるつるした感じのを1本。
その後、横浜美術館方面にでてmarkisを外から眺めた。
かっこいいなぁ。こういう建物好きだ。
琵琶湖に行った時、ビーチサンダルで靴擦れができて痛いので、
急遽、イズミヤで現地調達したサンダル。
持って帰ってきてベランダでつかっていたんだけど、とうとう
壊れた(笑
長持ちしたなー。680円くらいだったもんね。
なので、1000円くらいでー水はけよくてーって思っていたら、
まさかのmarkisで買えましたよ。
markisをぐるっとひやかして、だらだらと歩いて帰ってきた。
暑かったし、こんなに歩くつもりじゃなかったから、Clarksの
サンダルだし、疲れたー。
そして、ちょっと前から機嫌の悪かったWoooのチューナーを
オットがヤフオクでおとしてみた。
だって、整備のひとに来てもらうだけで5000円、調べてくれ
たら同じものがあったらしいけど、30,000円。それに技術料
でしょう?ひょえーって感じ。
パネルに不満はないけれど、寿命もあるしねぇ。
そんなわけで、完動品、即決価格で。それでも来てもらうより
もお安いわけで。
やれやれ。
eddie bauerでは12月が予定日のべびちゃんがいるお姉さんが
対応してくれたの。良い会社だなぁ。アパレルでも接客業でも、
なんでも、本人が望めば負担にならない程度にちゃんと働いて
産休育休取って、また安心して戻ってこられるような、そんな
会社がもっともっと増えると良いね。
元気なべびちゃんが生まれますように。
ネイビーのわりとつるつるした感じのを1本。
その後、横浜美術館方面にでてmarkisを外から眺めた。
かっこいいなぁ。こういう建物好きだ。
琵琶湖に行った時、ビーチサンダルで靴擦れができて痛いので、
急遽、イズミヤで現地調達したサンダル。
持って帰ってきてベランダでつかっていたんだけど、とうとう
壊れた(笑
長持ちしたなー。680円くらいだったもんね。
なので、1000円くらいでー水はけよくてーって思っていたら、
まさかのmarkisで買えましたよ。
markisをぐるっとひやかして、だらだらと歩いて帰ってきた。
暑かったし、こんなに歩くつもりじゃなかったから、Clarksの
サンダルだし、疲れたー。
そして、ちょっと前から機嫌の悪かったWoooのチューナーを
オットがヤフオクでおとしてみた。
だって、整備のひとに来てもらうだけで5000円、調べてくれ
たら同じものがあったらしいけど、30,000円。それに技術料
でしょう?ひょえーって感じ。
パネルに不満はないけれど、寿命もあるしねぇ。
そんなわけで、完動品、即決価格で。それでも来てもらうより
もお安いわけで。
やれやれ。
eddie bauerでは12月が予定日のべびちゃんがいるお姉さんが
対応してくれたの。良い会社だなぁ。アパレルでも接客業でも、
なんでも、本人が望めば負担にならない程度にちゃんと働いて
産休育休取って、また安心して戻ってこられるような、そんな
会社がもっともっと増えると良いね。
元気なべびちゃんが生まれますように。
8.09.2014
8.07.2014
8.06.2014
8.03.2014
HB!(2)
かねてからの、漸くの、うかい亭。
おいしかったなあ。
ジロール茸、初めて食べたわ。美味しかった。
席に着いてからデザートのフロアに移動するまでにたっぷり2時間。
なんというか、やっぱり、たまにはこういうところで、きちんとした
サービスをうけるのがいい。
スーパーのお総菜も買うし、吉野家もマクドナルドもファミレスも
いくし、それはそれだけど、でも、こういう手の届く範囲で精いっ
ぱいの上質なものを、補給しないと。
オットのお誕生日だから、なんて言い訳がないといけないもんね。
デザートでは新入社員のたかはしさんが対応してくれて、
上着の中からデンファレをひょいと。なかなか面白かった。
がんばれ。若者!
写真もとってくれるというのでとってもらったけど、まぁアレだ(笑
食後に奥のホールを見に行って、ちょうどいた女性に話をきいたら、
母屋は金沢から移築したもの。ブライダルのホールはスイスの湖畔
に建つものを移築?したとか。
大理石とステンドグラスだそうで、中でお話をしているひとたちが
いたので、のぞいて見られなかったのが残念。
おいしかったなあ。
ジロール茸、初めて食べたわ。美味しかった。
席に着いてからデザートのフロアに移動するまでにたっぷり2時間。
なんというか、やっぱり、たまにはこういうところで、きちんとした
サービスをうけるのがいい。
スーパーのお総菜も買うし、吉野家もマクドナルドもファミレスも
いくし、それはそれだけど、でも、こういう手の届く範囲で精いっ
ぱいの上質なものを、補給しないと。
オットのお誕生日だから、なんて言い訳がないといけないもんね。
デザートでは新入社員のたかはしさんが対応してくれて、
上着の中からデンファレをひょいと。なかなか面白かった。
がんばれ。若者!
写真もとってくれるというのでとってもらったけど、まぁアレだ(笑
食後に奥のホールを見に行って、ちょうどいた女性に話をきいたら、
母屋は金沢から移築したもの。ブライダルのホールはスイスの湖畔
に建つものを移築?したとか。
大理石とステンドグラスだそうで、中でお話をしているひとたちが
いたので、のぞいて見られなかったのが残念。
横浜うかい亭
![]() |
正面。 30年前金沢からオランダ商人の館を移築したとか。 |
![]() |
ジンジャーモヒートとブドウジュース。 アルコールなしです。 |
![]() |
カニと夏野菜のテリーヌ。 |
![]() |
枝豆とジロール茸とヒメサザエ。 オーブンでやいたもの。パン付。 |
![]() |
冷たいトウモロコシのスープ。 とても甘い。 |
![]() |
暖かいカプレーゼ。黒いのはバルサミコソース。 中にはバジル。 しっかりと焦げ目をつけたのが香ばしくておいしい。 |
![]() |
サーロインステーキ。100g。 ソースは赤ワインを煮詰め醤油とあわせたもの。 クレソンはフレンチドレッシングにレモン少々。 わさびは茎入り。歯ごたえがアクセント。 |
![]() |
ガーリックライスと焼き茄子のおみそ汁。 香の物はキュウリと紫蘇。 おみそ汁には細い生姜が。 |
![]() |
シフォンケーキのお皿にはHappyBirthdayの文字。 生クリームとフレッシュパイナップル添え。 グラスはマスカットとシャーベット、 それにシャンパンのジュレ。 |
![]() |
マドレーヌとシナモンのクッキー。 |
![]() |
おまけ。トイレットペーパーは折り鶴模様 |
登録:
投稿 (Atom)